メリマンサイクル先週のまとめ 2012年 第26週
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
メリマンサイクルの検証 2012年 第26週
ドル円
新PC 第1位相4週目(PC(26~40週)の34週目 )
週間下値支持線 79.26~79.50
週間上値抵抗線 81.05~81.30
Open 80.471
High 80.611
Low 79.136
Close 79.869
ユーロドル
PC(21~34週)の24週目 第3MCの3週目(ハーフPC(11~17週)10週目)
週間下値支持線 1.2495~1.2522
週間上値抵抗線 1.2723~1.2750
Open 1.25527
High 1.26922
Low 1.24074
Close 1.26578
今回は少し雰囲気を変えて「GMMA」チャートを使用してみた。
GMMA (複合型移動平均線:Guppy Multiple Moving Average)は複数の移動平均から推論するテクニカルチャート、個人的には以前から使用している。シンプルで非常に判りやすい。
さて、メリマンサイクル先週のまとめだが、重複した重要変化日と金星の逆行が順行に移行した重要な週。ユーロドルの動き方が顕著だったが、ドル円も高値から一気に1円以上下に下落。かなりドキドキした1周間だった。
ユーロドルはサイクル的に間もなくボトム方向に向かうと思われるので、トップは既に付けて下落方向になるのではないだろうか。
ドル円はプライマリーサイクル(PC)に入ったばかりでまだ相場が若い。綺麗に下値抵抗線を若干下回ったが、フィボナッチリトーレースメント61.80% 79.139で止まって跳ね返されている。
ほぼピタリと止まっているのはビックリする。下がってもこの当たりまで、上値は80-80.10近辺をすんなり抜けれるかがポイントになりそうだ。