時代の波に乗る羅針盤、メリマン・フォーキャスト2025、ついに登場!

イメージ
  市場の未来を、天体の運行、経済の周期、そしてテクニカル分析の三位一体で読み解く、メリマン・マーケット・アナリスト(MMA)。創設者レイモンド・メリマン氏が毎年送る至高の予測書『フォーキャスト』の2025年版が、ついにベールを脱ぎます。 米国、そして世界の政治経済を、占星学、サイクル、テクニカル分析の精緻な融合から描き出す本書。 2025年の金融・商品市場(米国債、日米株式、ドル、ユーロ、円、貴金属、原油、穀物、ビットコイン)の行方を詳細に予測します。 占星学的には、2025年の水星、火星、金星の逆行に加え、米国大統領やFRB議長の出生図、そしてFRB、NYSE、米国の始原図を分析。主要天体位相と始原図を重ね合わせ、重要な時期を紐解くことで、2025年の世界経済のダイナミズムを浮き彫りにします。 2025年は、前作でも示唆された「牡羊座の大渦 (Aries Vortex)」の幕開けの年。「ニュー・エアラ」第二章をテーマとしたマンデーン占星学(社会占星学)による分析は、まさに本書のハイライト。その資料的価値の高さから、過去の『フォーキャスト』を求める読者も後を絶ちません。例えば『フォーキャスト2021』は『フォーキャスト2015』の続編的要素を含んでいたため、2冊同時購入される方もいらっしゃいました。過去の予測が未来を照らす、その知的興奮をぜひご体験ください。 2024年は日米株価指数や金価格が史上最高値を更新。果たして2025年は?市場関係者の注目が集まる中、外惑星間のメジャーアスペクトに着目。特に、相場の節目とされる「中心的時間帯」に、木星・土星スクエア(90度)の最終回と木星・海王星スクエアが、なんとどちらも6月に発生。この天体配置が市場にどんなドラマをもたらすのか、固唾を呑んで見守るべきでしょう。 そして、このレイモンド・メリマン『フォーキャスト2025』は、日本語版刊行30周年の記念碑的作品。1995年の初版(193ページ、8,000円)から、分析対象を拡大し続け、最新版『フォーキャスト2024』(252ページ、8,250円)に至るまで、進化を続けてきました。 30年間の読者皆様への感謝を込めて、更なる進化を遂げた『フォーキャスト2025』。ページ数増加と原価高騰により、定価は8,800円となりますが、その価値は計り知れません。WEB媒体への移行に...

2. 無題

今日もドル/円、クロス円は大幅に下げた。


ボトムがいつになるか分からない下げ方だ。


やはり、大統領選の11月まで下げ続けるのだろうか?現在、明確な上げ材料は見つからないままだ。


負の連鎖というのか、強烈なドル資産の現金化傾向が顕著になっている。ユーロ円の下げか強烈だった。


 


メリマン氏は今週


「この3年ぶりの安値132.25は長期サイクルが既に天井をつけたことを意味する。私の 疑問は、これは2000年10月からスタートした9年サイクルの一部分である。それは恐ら く3つの36ヶ月、あるいは42ヶ月サイクルで形成されており、それぞれ、2003年11月及び2007年8月にボトムをつけている。次のボトムは2010年まではつけない。それは長期9年サイクルの天井は既につけたことを意味し、相場のトレンドはさらに2年以上弱気 であろう。 


もし、132.25を下回れば、買いは選挙の週まで待つのが良いだろう」 としている。


 


そしてドル/円では


もしこのP Cが引け値で95.71を下回れば、究極的には80台を付ける可能性があると思う。 


 


まだ下値がある可能性がある。


そして「土星/天王星のオポジション」をしきりに言っている。


オポジションとは土星と天王星が180度真反対に位置する事である。


 


過去この土星/天王星のオポジションは


1931年世界恐慌(土星:山羊座、天王星:牡羊座)スクエア(カーディナル)


1941年第二次世界大戦(土星:牡牛座、天王星:牡牛座)オポジション(フィクスト)


1951年日米安全保障条約調印(土星:天秤座、天王星:蟹座)スクエア(カーディナル)


1966年 ダウ指数は初めて1000ドルを突破。そこが天井となってベアマーケットに入り(土星:魚座、天王星:乙女座)スクエア(ミュータブル)


1977年 円高(土星:獅子座、天王星:蠍座)スクエア(フィクスト)


1987年ブラックマンデー(土星:射手座、天王星:射手座)コンジャンクション(ミュータブル)


1988年 円高 プラザ合意後の最高値120円水準まで進行 バブル景気(土星:山羊座、天王星:山羊座)コンジャンクション(カーディナル)


1999年 平成不況 当時過去最高の倒産件数を記録 日銀ゼロ金利政策ユーロ誕生(土星:牡牛座、天王星:水瓶座)スクエア(フィクスト)


2008年(土星:乙女座、天王星:魚座)スクエア(ミュータブル)


2010年(土星:天秤座、天王星:牡羊座)スクエア(カーディナル)


 


後付と言われるかもしれないが、これが過去のオポジションと主立った歴史の関係だ。


 


ここでカーディナルと言う言葉・・・ほとんどの人は知らない言葉だが


カーディナルT字スクエアのアスペクトは1925年~1931年以来初めての現象です。


尚、1929年~1933年は世界的に大不況の時期です。


メリマン氏によれば2008年~2012年に天王星が牡羊座に入居、冥王星が山羊座に入居し、天王星とのスクエア(90度)を形成。


さらに土星が天秤座に入居し冥王星とスクエア(90度)、天王星とオポジション(180度)を形成し、牡羊、山羊、天秤はすべてカーディナルですから、これらの3個の天体は相互にスクエアを形成。


 


私もメリマン氏を知るまで、全く聞いたこともない言葉ばかり・・・


占星術自体に余り興味もなかったので、・・・・・


しかし余りに歴史との符号が多すぎることと、今年の重要変化日がピタリと当たりすぎてること。


メリマン氏とは全く真逆の「ジョージ・ソロス氏」が本当にアメリカが悲惨な状態が来ると言うことを、


自分の書籍に書いていると。そして、一番悲惨な状態は2010年に到来するとの予測をしている。


 


かなり蛇足で申し訳ないが、予知夢で有名になった予言者「ジュセリーノ氏」が2010年にNYダウが暴落と言っていた?。


これは、ほとんど予測でもサイクルでもないので、果たして真偽は別として・・・


 


色々な人が、2010年に向けていい話をしていない事が気になる。


これは、恐慌の入り口で・・・本番はこれからなんだろうか?


今日の状況を見ている限り、底が見えたとは言えない。


ユーロ円は、一時上げたにしても・・ダウントレンドは続く可能性が高い。


 


参考までに


円の市場最高値を記録したのは、1995年4月19日のことで、東京市場で79円75銭を記録


日経平均は2003年4月28日に付けたバブル後最安値7603円76銭


 


どれもこれも、近くに見えてきた!こう思うのは私だけではないはずだ。





 

ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ/ジョージ・ソロス

�1,680
Amazon.co.jp

このブログの人気の投稿

メリマンサイクル先週のまとめ 2012年 第4週

メリマンサイクル MMA 週刊コラム2024年9月9日週

メリマンサイクル MMA 週刊コラム2024年10月28日開始週